TIESのブログ

IEでも文字装飾ボタンが使えるように

以前の記事で、IE11でTIESの文字装飾機能が使えない場合があり
TIESのサイトを互換表示に設定することで解決することをお伝えしましたが、
新バージョンのTIES(V8.7)のテスト用サイトに、特に設定等はせずにアクセスしたところ…

mojisoushoku_0116

おお、ばっちり機能しています。

現行のTIESの文字装飾ボタン と比べて、
見た目もシンプルになっていて、かっこいいですね。

いやぁ、時代は進むものですなぁ(しんみり)

IEでも文字装飾ボタンが使えるように はコメントを受け付けていません

対面授業

今週、CHiLO Bookで作成している、
OUJ MOOC 「はじめての情報ネットワークⅠ」と「Nihongo Starter Class 5」が開講しましたね。

今回、帝塚山大学さんの方で開講する「はじめての情報ネットワークⅠ」は、対面授業も実施するとのことです。
講義を受講し制覇バッジを全て取得しうえで、対面授業も受講すれば、大学の「学長修了書」が貰えるらしいです。
近場の人はもちろん、遠方の人も(奈良に観光がてら)受講してみてはいかがでしょうか。

TIESのサイトにも要項ページを作成していますのでよかったらどうぞ。
http://www.cccties.org/event/e20150307/

 

対面授業 はコメントを受け付けていません

イベント時にあると便利だと思うアイテム(個人的)

シンポジウム等イベントの際には、運営スタッフとして建物内をあちこち動き回ります。
この時に、いつも(個人的に)問題になるのが必要な荷物の携帯方法です。

主に、筆記具やイベントプログラム、スタッフスケジュール、会場の設置図、一眼レフカメラなど。
カメラ以外は、いつもジャケットやスボンのポケットに入れいるのですが、どうもすっきり持ち運べません。

自身が雑なせいですが、バタバタしているとどうしても資料がくしゃくしゃになったり、
どこかに置き忘れたりしてしまいます。
それがさらなるバタバタの要因にもなってしまいます。
見た目も良くないでしょうし、毎回困っています。

そこで発見したのがヒップバッグ(名称適当)です。
例えるなら、美容師さんが腰につけている、ハサミやクシを入れているためのバッグ。
厳密には全く別物ですが、先日映画館のスタッフが付けていたのを見てピンときました。

ショルダーでも似たようなものがあるようですが、ヒップバッグの方が体に密着してそうで、
動きまわても邪魔に感じないような気がします。

これがあれば、すっきり携帯できて出し入れもしやすいのではないでしょうか!
長年のモヤモヤも解消です。

イベント時にあると便利だと思うアイテム(個人的) はコメントを受け付けていません

年度内のシンポジウムに向け準備中

まだ企画段階ですが
3月に大阪でシンポジウムを開催いたします。

もう2か月ほどしかないため、直前になってバタバタして失敗しないよう準備を急いでいます。
CHiLO Bookの作成なども入ってくるかもしれないため、出来る時に進めておく必要があります。
配線図
(作成中の会場での配線図…わざとぼかしています)

さて、これを進めるにあたり今回使用する会場の設備を確認していたところ、
プロジェクタを使用する際の注意点…対応している端子やサイズなどがHP上に丁寧に説明されていました。

貸会場を利用する立場としては、講演の先生方との事前連絡する際に、講演環境の必要な情報を伝えやすく、とても有難いです。

年度内のシンポジウムに向け準備中 はコメントを受け付けていません

EPUBでテーブルタグの表を作れるか

今日はEPUBでテーブルタグの表を使う調査を行いました。

これまでのCHiLO Bookでは、表は底本にあるものを画像化して
貼り付けていましたが、これを文字列(テーブルタグ)で表現しても
問題なく見ることができるかを見ていったわけです。

結果として表は表示できましたが、以下の問題点が見つかりました。

  • 表の途中で改ページが発生し、途切れる場合がある
  • 列の数や単語の文字数によっては、表が画面外にはみ出てしまう場合がある

普通のWebページだとどちらもスクロールすれば見ることができますが、
電子書籍は文字列の表示範囲が画面内に固定されているため
上記のような問題が発生してしまいます。

画像であれば、画像の前に改ページが入るため、表が途切れることはありません。
また、画面外にはみ出るのもスタイルシートで大きさを指定すれば防げます。

とはいえ、文字列の表もしおりをつけたり、文字の大きさを変えられるという
メリットがあるので、それらを考慮して、文字列にするか、画像にするか
決める必要がありそうです。

EPUBでテーブルタグの表を作れるか はコメントを受け付けていません

OUJ MOOCのログイン手段追加…予定

OUJ MOOCに用意しているログイン認証の手段は、
OUJ MOOCサイトで取得できるアカウントによるログインと、
google または facebook アカウントのoauth認証の3パターンがあります。

現在上記に加え、学認によるログインもできるよう作業(申請)しています。
問題なければ近々追加できると思いますが果たして。。。

OUJ MOOCのログイン手段追加…予定 はコメントを受け付けていません

まもなく開講!ご参加はお早めに!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:+:+:+:
【まもなく開講!ご参加はお早めに!】
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:-+:+:+:+:

来週明け、OUJ MOOC 「はじめての情報ネットワークⅠ」と
「Nihongo Starter Class 5」がいよいよ開講します。

現在、受講者を募集していますので、
ご参加がまだの方は、以下のURLから学習コミュニティに進み、
ご登録ください。

▼(1/12 開講) Nihongo Starter」 Class 5
はじめて日本語を学ぶ人、日本への留学を目指す人向けのコース
担当:Nihongo Starter Project Team
(放送大学・山田恒夫+国際交流基金プロジェクトチーム)
詳細はこちら

▼(1/13 開講) 「はじめての情報ネットワークⅠ」
高校生から最近ネットを始めた大人の方まで、
初めてネットワークを学ぶ方々のための情報ネットワーク入門コース
担当:帝塚山大学 日置慎治 教授
詳細はこちら

OUJ MOOCでは4月以降もコースの開講を予定しています。
どうぞお楽しみに。

まもなく開講!ご参加はお早めに! はコメントを受け付けていません

講義収録のトラブルについての対応など

TIESでは講義収録のサポートもおこなっています。
収録の成否状況はとりまとめており、何か問題があった際には対策をおこなうようにしています。

最近では、11月末から音声がうまく録音されないトラブルが何度か発生しています。
動作の状況からしてTIESのシステムの問題ではなさそうなので、
Flash Playerの更新か設定かの何かに問題があるのではないかと調査中です。

先生方にご不便やご迷惑をお掛けしないためにも早めの復旧が望まれますが、
月に2~3回程調子が悪いという頻度なので...再現も難しく、
解決が確信できるまではしばらく掛かるかもしれません

講義収録のトラブルについての対応など はコメントを受け付けていません

あけましておめでとうございます

旧年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

さて、今年はTIESが新バージョンの8.7になったり、
CHiLO Bookの新規製作や既存バージョンの改修が控えていたりと
やることの多い一年になりそうです。

CHiLO Bookについては順次情報が公開されていくと思いますが
今取り掛かっているCHiLO Bookは先生の解説が面白く、
作る側としても楽しい一冊になっています。公開される日が楽しみです。

あけましておめでとうございます はコメントを受け付けていません