-
- 山地 一禎
国立情報学研究所 教授
-
- 佐藤 昌宏
デジタルハリウッド大学大学院 教授
-
- 高橋 恒樹
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション 中長期企画部
-
- 秦 隆博
株式会社デジタル・ナレッジ 高度技術担当 執行役員
トップ▶TIESシンポジウム2019『EdTechと教育ーブロックチェーンが拓くSociety 5.0の学びー』
TIESシンポジウム2019『EdTechと教育ーブロックチェーンが拓くSociety 5.0の学びー』
※当シンポジウムは終了いたしました。
概要
日本では,内閣府の第5期科学技術基本計画において,我が国が目指すべき未来社会の姿として提唱されたSociety 5.0に向けた様々な取り組みが行われている段階にあり,教育分野においても,Society 5.0時代に向けた人材育成のために多くの取り組みが実施されるようになってきています.今や,未来の教育におけるEdTechの重要性は,教育関係者にとっては,当然のこととして受け入れられようとしています.
しかしながら,EdTechの重要な技術であるブロックチェーンの教育分野での応用は,日本においては,先行事例も数の少ない先進的な研究領域です.
本シンポジウムでは,EdTechにおけるブロックチェーンの意義を改めて見直し,EdTechが学びをどのように変革するかについて講演とパネルディスカッションの形式で議論を行います.
ご講演者
-
- 髙橋 翔太
LasTrust株式会社 取締役CTO
-
- 堀 真寿美
NPO法人CCC-TIES附置研究所 主任研究員
対象
教育関係者,教育関連企業・団体関係者,その他企業・団体関係者
日程
2019年12月21日(土) 13時30分~18時20分 (受付13時00分)
会場
国立情報学研究所 12階1208・1210会議室
101-8493 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内
主催
NPO法人CCC-TIES
参加費(資料代込み)
協賛者:無料
CCC-TIES会員,後援者,学生:1000円
非会員:5,000円
※会員年会費は3,000円で,ご入会いただければお得です.
ぜひこの機会にご入会をお勧めします.詳細はこちら
情報交換会費
情報交換会費 : 5,000 円