明治薬科大学 第19回MBI研究発表会 開催のご案内
※当イベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。
※CCC-TIES共催イベントのお知らせです※
明治薬科大学では、情報技術革新に合わせて総合情報マルチメディア教育システムを整備し、教育へのIT活用研究を進めております。
今年度も、学内外の先生に、教育へのIT活用について発表いただきます。前半は創価大学 看護学部 成人看護学(慢性期) 准教授 添田百合子先生に(『創価大学看護学部におけるデジタル教科書の活用と可能性』)ご講演いただき、後半はMY-CAST(Moodleを利用した本学の講義支援システム)の学内の取り組みを中心に、同学のIT活用事例を紹介いたします。
今後の大学教育と将来のITとマルチメディアの活用についてご議論いただければと思います。
◇参加のお申込方法など、詳細はこちらをごらんください。
日 時
2016年10月22日[土]13:00~18:00
※16:00より情報交換会を予定しております。
会 場
明治薬科大学 (〒204-8588 東京都清瀬市野塩2-522-1)
講義棟1階 104講義室
参加費
無料
主 催
明治薬科大学
共 催
NPO法人CCC-TIES
スケジュール ※変更になる場合がございます。
13:00 開会の辞
石井 啓太郎(明治薬科大学 学長)
|
13:10
創価大学看護学部におけるデジタル教科書の活用と可能性
添田 百合子(創価大学 看護学部 成人看護学(慢性期))
|
14:10
授業支援システムを利用したCALL教室の活用例:「CALL英語」を中心に
林 弘美(明治薬科大学 英語・英語学)・稲田 俊一郎(明治薬科大学 英語・言語学)
|
14:45
3年目のMY-CAST:参加型授業とゼミへの展開
石橋 賢一(明治薬科大学 病態生理学)
|
15:10
PBL型アクティブラーニングの実践
熊澤 美裕紀(明治薬科大学 数理科学部門)
|
16:00
企業展示セッション&情報交換会
|
(本件に関するお問い合わせ)
明治薬科大学 MBI研究会
TEL : 042-495-8626 |