TIESのブログ

透ける付箋について

最近はWikiのページを作成しています。
その完成したページの確認・修正なども積極的に執りおこなっています。

そこで「確認・修正」をおこなう際、
プリントアウトしたものに付箋を付けていますが、
この付箋が従来の紙製ではなく、なんとフィルム製なんですよ。

husenn2

付箋がフィルム製になることで何が変わるかというと、
フィルムになったことで、付箋を貼った部分が透けて見えるんです。

では、付箋が透けて何が変わるのでしょうか?

透けることで、貼り付け部分の字を隠してしまうことがなくなります。
もちろん紙製同様、書き込みも可能です。これは便利!

husen3

近では文具屋、コンビニ、100均など、置いている場所も増え

目に付くことも増えてきました。
手に入りやすくなっていいですね。

安いものであれば100円で手に入りますので
付箋をお使いで、透ける付箋を使ったことがないという方、
是非一度ご利用になってはいかがでしょうか。

透ける付箋について はコメントを受け付けていません

画面キャプチャソフト(2)「Winshot」

先日、画面キャプチャソフト「Snagit」の記事を書きましたが、本日は「Winshot」をご紹介します。

WinshotはSnagitと同じ画面キャプチャソフトですが、最大の特徴はホットキーひとつで画面をキャプチャから様々な加工まで行えることです。

  • 減色・リサイズ
  • 印刷
  • プレビュー
  • クリップボードへコピー
  • JPG・BMPで保存 etc...

キャプチャ範囲もデスクトップ全体やアクティブウインドウなど、あらかじめ指定しておけます。

Winshot

WinshotにはSnagitのような高度な編集機能はありませんが、より少ない操作で作業を行えるので、繰り返し画面をキャプチャするのに向いています。
用途によって、使い分けると良いと思います。

追記:上記記事を公開したところ、スタッフから「それ、Snagitでもできるよ」と突っ込みをうけました。Snagitすごい。

画面キャプチャソフト(2)「Winshot」 はコメントを受け付けていません

モニター上で直接操作できるPC

TIESV8説明会の準備で、説明会場に下見に行った時、モニター上で直接操作できるPCがありました!

書き込めるPC

こんなの

反応速度が昔触った物と比べて上がっていて操作しやすかったです。

それに加え、手で書いた文字がテキストとして変換もでき、どの分野も少しずつ進化しているなぁと思った今日この頃。

モニター上で直接操作できるPC はコメントを受け付けていません

ファビコンが出来ました!

先週の記事でもお伝えしていたTIES V8(リンク先はテスト版)のファビコンが出来ました。

いろいろと試行錯誤してみたのですが、
私には以下のやり方が最終的に一番しっくりしました。

1)Illustratorで32 px×32 pxの画像を作り、.pngで保存
2)Favicon Generatorに画像をアップロード
3)綺麗に表示されるようにドット色合いの調整
4)調整ができたら.icoをファイルをダウンロードしてFaviconの完成

↓の画像が完成したファビコンです。ちょっぴり拡大して白背景にしてみました。
favicon24

いかがでしょう。
ほっぺをぷくぷくさせてみたんですが、かわいい感じになってるでしょうか?

ファビコンが出来ました! はコメントを受け付けていません

動画編集について

先日、TIESのPR用のビデオを作成しました。

普段扱う90分の講義ビデオよりも短いものですが、
細かな編集を進めている内にだんだんと動画が重くなってきました。

編集画面では、再生する度に組み合わせたプレビュー映像が毎回違うように表示され、
エンコードした完成動画も編集状態と少し違うものとなっていました。

細かな編集が多くなる場合、やはり、色んな素材を組み合わせるため、
処理が重くなり、ズレが発生することもあるようです。

何度もエンコードするのもよくないとは思いますが、
途中で一度エンコードして複数の素材が重なっている状態から
一個の動画としてしまい、その動画で続きの編集をするということも必要かもしれません。

あまり良い方法ともいえないため、もっと他に何か良い方法がないか調べておきたいと思います。

何か進展がありましたら、またここに記載します。

動画編集について はコメントを受け付けていません

画面キャプチャソフト「Snagit」

現在TIESV8(テスト版)のマニュアルを作成していますが、操作手順の説明に、画面のキャプチャが必要になります。
しかし、画面のキャプチャから画像の編集・変換までをそれぞれ別のソフトで行うと、作業が複雑になってしまいます。

そこで便利なのが「Snagit」というソフトです。
Snagitはキャプチャ画像作成の機能を一通り備えており、このソフト単体で下記のような番号・説明付きの画像が作成できます。

Snagitで作成した画像

また、他にも便利な機能を備えています。

  • キャプチャ範囲の細かな指定
  • 作成した画像の再編集
  • 縦横比を維持したサイズ変更

キャプチャソフトはフリーソフトも色々とありますが、Snagitは操作が簡単なのが良いと思います。
問い合わせサポートのときも、画像をサッと作れるので、愛用しています。

画面キャプチャソフト「Snagit」 はコメントを受け付けていません

TIESV8.2β(Aomarukun)のテーマ更新

現在公開しているTIESV8.2β(Aomarukun)のテーマを更新しました。

8.2_theme2

背景が薄くなった・・・

 

自分は以前のやや濃いめの背景も好きだったんだけど、ちょっと目が疲れるかなと思い薄くしました。

いやぁ~デザインってこだわるとほんとに終わりが見えないね!

TIESV8.2β(Aomarukun)のテーマ更新 はコメントを受け付けていません

ファビコンを作ろうと思い

新しいサイトを作る際には、ファビコンも必要です。
開発中のTIES v8もテスト版がリリースされていますが、まだファビコンはありません。
忘れないうちに作らねば。

しかし、ファビコンはIllustratorで普通の画像のように作っても綺麗に表示されないですよね。
ドット打ちをして作るのが基本のようなのですが、私にはその技術がありません。
…くやしい。

何か良いものはないかといろいろと調べていたら、「ICO Format」というプラグインを見つけました。
DLしたファイルをPhotoshopのプラグインフォルダに入れるだけで、使えるのでとても簡単です。

今まで通りのフォトショの使い方でできてしまうなんて、なんて便利なんでしょう。
知らないだけで、もっといろんなプラグインがあるのかも。
さて、さっそくこの機能を使ってファビコン作りに取り掛かります!

 

プラグインについては、こちらのブログで分かりやすくまとめてありました。
▼PhotoshopCS5でfaviconを作る方法(9bic Design)
http://mag.9bic.jp/photoshop-cs5-favicon/

ファビコンを作ろうと思い はコメントを受け付けていません

TIESV8用マニュアル製作状況-2

さて、本日もマニュアルの製作状況(前回の記事はこちら)についてお報せします。

現在、各担当者が正式稼動に向けて慌しく動いております。

マニュアルの目次ごとに、担当者は異なります。
TIESV8の背景の変更が明日の2月19日(火)に行われるため、
現在は仮の画像を当て嵌めており、内容を煮詰めている状態です。

明日から画像の差し替えに専念するため、内容については
本日中にほぼ完成させる予定です。

現在のsample画像(目次ページ)
manuaru-1
※なお、こちらの画像は開発中のものです。
実際にお使いいただく画面とは異なる可能性がございます。

TIESV8用マニュアル製作状況-2 はコメントを受け付けていません

Googleドライブ

Googleはオンライン上にファイルを保存できるサービスGoogleドライブを提供しています。
Googleドライブは専用アプリをインストールすれば、パソコンのフォルダと同じ感覚でファイルを保存できます。
また、ドキュメントを他の人と共有し、共同で編集することも可能です。

法人向けにもサービスが提供されており、帝塚山大学でも、このGoogleドライブを導入しています。
学生ユーザー間で、ドキュメントの共有ができるので、グループワークをすすめるのに便利そうですね。

Googleドライブ - 情報教育研究センター(Gmail)

Googleドライブ はコメントを受け付けていません