TIESのブログ

CHiLO用のMoodleテーマ

現在、CHiLO Bookのテストで利用している、Moodleのクイズですが、
そのままクイズ画面を表示すると、パンくずやブロックなど、
クイズを解くという目的に置いては必要ない要素が表示されてしまいます。
(特に、モバイルの場合、うっかりクリックして迷子になってしまうなんてことも・・・)

クイズを解答するには不要なものが表示される
20150331-1

そこでTIESでは、Moodleの標準で入っていたClean themeを少し弄り、
必要ない部分を削いだテーマを、CHiLO themeとして使用しています。

別のところに移動してしまう要素は全てカットしているので、
テスト以外のページに行く心配がありません。(嫌でも問題を解くしかできない!)
20150331-2

クイズ以外にもMoodle上のフォーラム画面など、必要が出たらその都度色々変更しています。
この方法がベストかどうかはまだ分かりませんが、一年間運用してきました。

先日、このCHiLOテーマを使用したいという人がいらっしゃったので、
せっかくなので、少しソースを綺麗にしてからこのテーマを公開しようと考えています。

CHiLO用のMoodleテーマ はコメントを受け付けていません

文献探し3

過去記事を振り返ると、
参考文献探し作業を始めたのが、ちょうどひと月くらい前です。
取り寄せの必要な本もあったりで時間はかかりましたが、無事終わりました。

本を探しているなかで、ヘブライ語やロシア語のサイトで目的に行き着いた時は、
ちょっと感動しました(笑)
次は、本格的にCHiLO Bookの作成に移ります。

CHiLO Bookのお話が多いですが、
当法人では他にも、しばらく新しいイベント等が続きます。
またこのブログでもお伝えします。

文献探し3 はコメントを受け付けていません

シンポジウムのオンデマンド配信について

3/14(土)に当法人主催のシンポジウムがありました。

従来はシンポジウムの後は1週間ほどを目安に
当日の模様をオンデマンド配信しておりますが、
他の業務との関係もあり、少々時間が掛かっております。

期待していただいている方には申し訳ありませんが、
公開する目処が立ちましたら再度こちらにて告知いたしますので
少々お待ちください。

今後ともよろしくお願いいたします。

シンポジウムのオンデマンド配信について はコメントを受け付けていません

Markdownでマニュアル作成中

現在目下開発中のCHiLO Book専用作成ツール、"CHiLOBook Producer"のマニュアルを作成しています。
Github内のWikiに作成しているのですが、このWikiは Markdown という記法で書くことができます。

Markdown は軽量マークアップ言語のひとつで、簡潔な記法に則り文章を作成すると、Wiki等のシステムが
自動的にHTMLに変換してくれます。

たとえば以下のように文章を作成すると...

# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3

あいうえお

## 番号なしリスト

* あいうえお
* あいうえお
* あいうえお

## 番号つきリスト

1. あいうえお
1. あいうえお
1. あいうえお

このような見た目に変換してくれます。

markdown1

見出しは#を増やすたびに<h1>タグ、<h2>タグ...と小さな見出しになっていきます。
番号つきリストは普通に1.2.3と番号を振っていってもいいのですが、1.1.1.としておくと
自動的に番号を振っていってくれるので、項目の挿入・削除がとても楽です。

テーブルの書き方はというと...

|項目1|項目2|
| --- | --- |
|セル1|セル2|
|セル3|セル4|
|セル5|セル6|

結果こうなります。

markdown2

セルは"|"で構成し、項目の見出しは1個下の行に"---"と入れれば良いわけですね。簡単!

他にも便利な記法が色々ありますが、全体的に書き方が直感的で覚えやすいと感じました。
これはマニュアル作成が捗りますね!

Markdownでマニュアル作成中 はコメントを受け付けていません

CCC-TIES HPの英語化

CCC-TIESのHPのリニューアルに合わせて、サイトの英語化も目下進めております。
サイト右上の English を押すと英語に切り替わります。
20150325

とりあえず主要なページは英語化が終わりましたが、まだ古いイベントやニュース情報はまだ英語化できていません。
手の空いたときは随時更新していますので、英語化が進んでいない時は手が空いていないだなぁと思ってください(笑)

CCC-TIES HPの英語化 はコメントを受け付けていません

昨日の記事の訂正

昨日の記事で、WIXをホームページ作成ソフトと書いていたのですが(*今朝、修正しました。)、
その後、職場で「違うのではないか?」と指摘を受けました。

確かに作成ソフトと書くのは違うと、指摘で気づいたのですが、
どのように表現するのが一番適切なのかはっきりと分からなかったので、
WIXのHPはじめ、いろいろと検索してみました。

例えば、ウィキペディアには以下のように書かれています。

"HTML5ウェブサイト、モバイルウェブサイト、カスタマイズしたFacebookページをドラッグ・アンド・ドロップツールを使って作成できるフリーミアム形式のオンラインプラットフォーム"

「Wix.com」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2015年3月24日
URL: http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wix.com

ちなみに、フリーミアムとは、FreeとPremiumを組み合わせた、造語とのことだそうです

ドラッグ・アンド・ドロップツールを使って作成できるフリーミアム形式のオンラインプラットフォーム
...なんですね、よくわかりました。

もう少し、しっかり調べて書きます。
勉強不足で失礼しました。

昨日の記事の訂正 はコメントを受け付けていません

最近のホームページ作成

現在HPの作成作業をしており、作業をおこなうに当たり
WiXという、ドラッグ・アンド・ドロップツールを使ってサイトを作成できる
オンラインプラットフォームを利用しています。

これによりHTML5形式のサイトを
まるでPower Pointを作成しているかのように
オブジェクトをぺたぺたと貼り付けて簡単に作成できます。
これが基本無料で使用できます。

もちろん有料のプランもあり、月数百円から2,000円ほどで
広告を消す、ファビコンを追加する、ショッピングカートを設置する
なども追加でき、ストレージや帯域幅を増やすことも出来ます。
しかし普通に作成する分には無料でも十分な機能があります。

まだまだ使い始めた所なので不慣れな部分もありますし、
しかし、素材とセンスさえあれば簡単に素敵なHPを作成出来るというのは
HTMLに慣れていない人にとってはそれを上回るメリットかと思います。

WiXのHPへのリンク

最近のホームページ作成 はコメントを受け付けていません

前期開講の準備と現行コースの整理

早いもので3月も下旬にさしかかりそうですが、
大学では2015年前期の講義開講受付が始まる時期です。

この時期は先生方に新年度の準備をしてもらうため、
早めの受付開始の連絡を行うよう心がけ、必要に応じて
先生に個別に確認の連絡をしたりしています。

ところで年度が新しくなり、講義が増えていくと
現行の講義を整理していくのが大事になります。

他の大学のLMSでは年度ごとにあたらしくサーバーをたてる(!)ところもあるようですが
TIESでは現在のところ2014年度以前の講義も同じサーバーに残しているため、
「昨年度以前の講義」というカテゴリを作成して、講義を見られるようにしています。

昨年度以前の講義

TIES共同利用サイトは登録しているカテゴリやコースの数が
それほど多くないため、このルールは適用していません。
システムの規模やユーザー数に応じてルールを決めるとよさそうですね。

前期開講の準備と現行コースの整理 はコメントを受け付けていません

LINEスタンプ申請の続き-2

前回のLINE審査確認から気づいたら1ヶ月過ぎていたので、
久しぶりに申請画面を確認してみました。

ステータスは審査中のままでしたが、アップデートの日付が3.11に変更されていました。
20150318

まだまだ時間がかかりそうですね。。
1ヶ月程度だと変化なさそうですので、2ヶ月後ぐらいにまた確認してみますφ(-ω-。;)カレンダーカキカキ

LINEスタンプ申請の続き-2 はコメントを受け付けていません

リニューアル

シンポジウムが終わって日常業務に戻りました。
今回、今後の非日常のシンポジウムが生きるよう、
気持ちを新たに日常をしっかりこなしていこうかと思います。

さて、先日当法人のHPをリニューアルしましたが、
実はCHiLOポータルもリニューアルを計画しています。

こちらは作成してからまだ古くはないですが、
デザインやユーザビリティの点で改善が必要かなという判断です。

もともとHPとCHiLOポータルにデザインに統一感はなかったので、
両方終了したらきれいになるかなと思います。

TIESはいろいろとリニューアル尽くめ。
作業していても新鮮で楽しいです。

リニューアル はコメントを受け付けていません