TIESのブログ

LINEスタンプ調査中

LINEスタンプの申請が終わったということで、今一度スタンプについて調べています。
検索してみると、本当にたくさんのサイトやブログでLINEスタンプの作成や宣伝の方法が紹介されています。
改めてスタンプを作成されるクリエイターの方の多さを実感します。

例えばスタンプを紹介する場合、twitterやFB、ブログなどが最も多いのかなと思いますが、
それ以外にも、クリエイターズスタンプの登録サイトやスタンプの宣伝のための掲示板が、
いろいろとあるようです。
それらのサイトの数が多くて更新頻度も高さから、やはりクリエイターの多さが分かります。

これまで調べた感じだと、基本的には、
SNSで定期的に紹介したり、
クリエイターのスタンプ登録サイトに登録したり、
知人に紹介したり、プレゼントしたりして使ってもらったり、
っていうのが、一般的な方法のようです。

効果が出るかは、あとはそのスタンプ自体の認知度や魅力、それと広報のうまさってことでしょうか。
難しいですね。
もうちょっと調べてみようと思います。

 

最後にさらっとでぶちろスタンプをご紹介します(笑)
会話でたくさん使っていただけると嬉しいです。

line_stickers

LINEスタンプ調査中 はコメントを受け付けていません

シンポジウムの準備

次回のシンポジウムまで1ヶ月を切りました。
直前になってばたばたしてしまわないよう、早めに準備を進めています。

機材の配置や配線については、
会場ごとの細かい差などを除くと基本的には過去の記事と同様で問題ないのですが、
機材の動作確認をおこなってみたところ、少し問題が見付かりました。
配信用の機材(LiveShell)がうまく動作しません。

原因を特定しようと確認を進めてみると、どうもネットワークの接続に関係があるようです。
何かおかしい点があるというわけではなく、
セキュリティが高くて弾かれているようでした。
次回の会場は大学ということもあり、厳しく設定されています。

ネットワークの担当の方に連絡し、使用する間だけLiveShellでの配信用のポートを開けてもらうことになりました。

他の会場ではこんなことなかったので、
当日まで気付かずに確認が漏れていたら配信が出来なくなるところでした。
事前に対応してもらえてよかったです。

シンポジウムの準備 はコメントを受け付けていません

オフライン環境でのビデオ再生(Google Play)

CHiLO BookはGoogle Playでも配信しているのですが、先週(2015年5月)Android版のGoogle Playアプリでは、オフライン環境下でCHiLO Book内のビデオが再生できないという報告がありました。

画像2

確認してみたところ、確かに上記のようなメッセージが出てきて再生できません。

CHiLO BookはビデオをEPUBパッケージ内に埋め込んでおり、CHiLO Bookの推奨リーダーではオフラインでもビデオを再生できていました。
Google Playだけできないのは何故だろう?ということでGoogleのサポートに問い合わせてみたところ、Google Playの仕様により、音声や動画の再生はインターネット接続時のみ利用できるとのこと。

自分でも確認したところ、インターネットに繋がっていれば問題なくビデオを見られました。また、CHiLO Book推奨リーダーを使えばオフライン再生が可能です。

オフライン環境でのビデオ再生(Google Play) はコメントを受け付けていません

「第6回 教育ITソリューションEXPO」に出展してきました。

5/20(水)~5/23(金)、東京のビッグサイトで開催された、
第6回 教育ITソリューションEXPO」に出展してきました。

今回の出展は、
大手前大学から誕生した株式会社D.E.S.さんと
大学発ベンチャーの「産学共創パートナー」としての共同出展。
会場では、ご来場の大学関係者、教育関係者、企業の方々に、
eラーニングのトータルプロデュースとして、
CHiLOやJMOOC向けデジタル教材制作サービスなどを、
両法人の強みを生かしたサービスのご紹介をしました。

なお主催者様の速報値によると、
3日間で約27000人の来場があったとのことです。

ちなみに同じ人が複数日にわたって入場しても、
入場初日以外カウントしていないとのことなので、
最終日は人出は、数字よりもかなり多かったのではないか思います。

いろいろな方とお話しするとてもいい機会になりました。
ぜひ今後に活かしていきたいです。

「第6回 教育ITソリューションEXPO」に出展してきました。 はコメントを受け付けていません

LINEスタンプ申請の続き-3(完)

3月のLINE審査確認から気づいたら2ヶ月立ったので確認したところ、審査が通っていました。
あれ、連絡とかないの?とメールボックス調べた所、迷惑メールの方に分類されていました。。。

2014/1/28に申請して、承認の連絡が5/11にきていたので、大体3ヶ月半くらいで承認されたということですね。
(期間中にリテイクのようなものはありませんでした)

承認されただけだとまだ公開はされておらず、LINE Creators Marketのマイページにアクセスし、
リリースボタンを押すことで販売が開始されるので開始しました。
20150525

LINE STOREにも反映されました。
いろんなデザインのでぶちろを作成したので、よければ使ってください!
https://store.line.me/stickershop/product/1118406/ja/

LINEスタンプ申請の続き-3(完) はコメントを受け付けていません

ついに活躍の機会が…。

先日の記事にて、次回のシンポジウムでは、ミキサーを使用して配信をおこなうと書きましたが、
実際に使用予定の機器はこちらです。
20150520_161448
(BEHRINGER XENYX 1204USB)

こんなこともあろうかと用意していたのですが、
これまで温存していた隠し玉をついに使用する機会がやってきました。

これだけでは音量が増幅出来ないため、併せてマイクアンプも使用します。
20150520_161522

普段少し使う程度なら、こちらの方が使用機会が高いです。
機能は控えめですが、小さいので取り回しに優れています。
ただ、マイク用のキャノン端子に対応していないため、今回はお留守番です。
20150520_161507

この画像だけでは分からないと思いますが、、
この通り、実際のサイズは結構大きいです。
20150520_161545
■寸法 (W×H×D):27(W)x9.7(H)x32.8(D)cm
■重量:重量:2.8Kg

参考ページ:SOUND HOUSE,BEHRINGER ( ベリンガー ) >XENYX 1204USB,2015/5/20確認。 

ついに活躍の機会が…。 はコメントを受け付けていません

Gitden EPUB3 Book Readerの強制縦書き表示をオフにする

現在、AndroidのCHiLO Book推奨リーダーはGitden EPUB3 Book Readerとなっていますが、このリーダーの特徴として、日本語の強制縦書き表示が初期設定でオンになっている点があります。

名前の通り日本語のEPUBを縦書きで表示してくれるのですが、CHiLO Bookについては横書きを前提として設計されているため、この設定がオンになっていると、レイアウトが崩れて非常に読みづらくなってしまいます。

そこで以下の操作で強制縦書き表示をオフにします。

  1. 書籍の一覧画面から、画面左上の三本線タップします。
  2. 「設定」をタップします。
  3. 設定画面下部の「日本語の強制縦書き表示」を"オフ"にします。

Gitden設定

CHiLO Bookを読む上ではオフにする必要があるものの、EPUB側で特に設定せずとも縦書きで表示してくれるというのは非常にユニークな機能ですね。

学習ガイドにも、後日上記の設定を掲載予定です。

Gitden EPUB3 Book Readerの強制縦書き表示をオフにする はコメントを受け付けていません

明後日から教育ITソリューションEXPO 出展

先月ブログで書きました、第6回 教育ITソリューションEXPO 出展に関して、
いよいよ開催が明後日になりました。

取り急ぎ感はしますが、出展用のサイトも用意しました。(遅い!)
http://chilo-des.net/

取得したドメインは 共同で出展する株式会社D.E.S.さんとチロの名前をとって、「chilo-des.net」としております。
"チロでーす"と覚えてください。

せっかくなのでD.E.S.さんが作成していただいたバナーも貼っておきます。
ぜひ来てくださいね!

ITsolution1505

明後日から教育ITソリューションEXPO 出展 はコメントを受け付けていません

OUJ MOOCの新コース 募集開始!

6/11(木)開講のOUJ MOOC 「アジアの文化交流」の受講者の募集が開始になりました。

このコースは、アジアという地域の歴史と文化交流に関心のある方でしたら、
どなたでも受講いただけます。
ぜひご参加ください。

▶「アジアの文化交流」
http://proxy.chilos.jp/com004no1d0
帝塚山大学 宇野隆夫 教授

□□□ コース概要 □□□
「アジアの文化交流」は対象がとても広く、年代の幅も大きなコースです。
アジアの中でなされた文化交流は、人類史を考える上でとても大切です。
文化とは何か、文化交流とは何か、それがどのように形成されたのか、アジアという地域を理解し、
文化交流の歴史について考えていきましょう。

アジアの文化交流 募集開始

OUJ MOOCの新コース 募集開始! はコメントを受け付けていません

イベントでの収録に関するお話

来月末にシンポジウムを開催いたします。
今回はその告知…ではなく、そんなイベント時の収録に関するお話です。

TIESでは以前からシンポジウムやワークショップをおこなう際には、
USTREAMでのLive配信をおこない、後日にはオンデマンドでの配信もおこなっています。
前回のオンデマンドページへのリンク

ただ、会場は毎回変わるため、現地で使用出来る機材も変わってきます。

映像に関してはこちらのカメラを使用するため、特に問題はないのですが、
中には録音用の音声を出力出来ない会場もあります。

そんな時はスピーカーからの音を取り込むしかなくなり、音質も悪くなってしまうのですが、
有線マイクの差し口が見えていれば何とかなります。
出力が出来ないのなら、入力する前に分配してしまいます。

画像1
そのままでは1本しかマイクがささらない所でも、
こちらで用意したミキサーとアンプを組み合わせれば、
有線マイク4本までは対応できます。

ただ、必要な数が多い場合や、無線マイクも使用する場合などには
残念ながら対応出来ないです。
っと、すっかり忘れていましたが過去にも似たような記事がありました。
関連記事としてリンクを貼っておきます。

関連記事

  • 会場の下見(1)
  • イベントでの収録に関するお話 はコメントを受け付けていません